【子どもの自己肯定感が育つ言葉と低くなる言葉】

  • 2019.01.16 Wednesday
  • 21:49

【子どもの自己肯定感が育つ言葉と低くなる言葉】

いろんな言葉が、子どもに限らずですが、
自己肯定感を高めたり低くしたりします。

...

とくに容姿に関しては注意が必要で、
褒めるのが一番だと思います。
どんな子にもです。はい。

必ず褒める所はあります。
特徴は長所にも短所にもなります。
大きな目はくりっとして可愛い
細い目は切れ長で、きりりとしている。
白い肌は透明感があるね。
褐色の肌は元気に見える。

子どもって、子どもというだけで、
可愛らしいところがあるから、
可愛いからこそからかいたくなる人もいて、
つい、可愛いと思っているのに、
「可愛くない」タレントに似ていると
言ったりして、しまいます。
子どもにとってはそれは傷ついて、
大人になっても忘れられなかったりします。

ちびまる子ちゃんってホント可愛いけど、
似てると言われても、子どもにとっては
微妙ですよね。

しかも、姉妹でいる場合、
可愛らしいお姉さんを褒めると
褒められない妹はそれだけで、
悲しい記憶になります。

逆に一般的にとても可愛らしく、
魅力的な容姿をしているのに、
親や周りの人から否定的に言われると、
自信が無くなってしまいます。
目の大きなかわいらしい子に
「ギョロ目」とからかい続けるとそれは
自分の好きでない部分になってしまいます。

どの子にも魅力的な部分があって、
それを言葉にして褒めると、
お返しに最高の笑顔を見せてくれます。

ぜひ、お試しあれ。

ただし例外があります。
通りすがりの見知らぬ子にが言ったりしても、
ちょっと危ない人になってしまうので、
注意が必要です

自分の子や親戚の子でも
思春期のこじれている子に
容姿について褒めても
「キモい、うざい」
と返ってきたりします(泣)

そんな時はただ静かに
思春期が終わるのを待つだけです。
(ただいま待ってる最中です。)

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

女性専門のカウンセリングをしています。

恋愛、離婚、不倫、生きづらさ、

犯罪被害、DV等でのカウンセリングのご予約は

http://www.counseling-an.com/contactus.html

電話予約 080−6942−7864

お時間の相談は電話にて承っています。

 

カウンセラーの日常の事は

FB https://www.facebook.com/fumiko.hayami.1
Twittter https://twitter.com/NoharaMary

インスタグラムhttps://www.instagram.com/counselingrooman/

 

カウンセリングルーム杏

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2019 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM