【朝ドラ「まんぷく」に見る鈴さんのかまってちゃんぶりについて】
- 2018.12.01 Saturday
- 23:02
【朝ドラ「まんぷく」に見る鈴さんのかまってちゃんぶりについて】
朝ドラの「まんぷく」初回からしっかり見てますが、
主人公ふくちゃんのお母さん、松坂慶子演じる「鈴」
さんが私は最初っから気になって仕方がありません。
超のつくかまってちゃんなんです。
なかなかの娘に対する依存っぷりで、テレビで見ていて、
「あっぱれ」とか思ってしまいます。
最初は三姉妹の娘の長女にガッツリ依存して、
お嫁に行くのにもまあごねるごねる。嫁に出すのが嫌さに
仮病まで使うのには呆れました。朝ドラの話ですが。
途中で少し態度が変わるとか言うのも全くなくって、
決まり文句の「私は武士の娘です。を武器に周りを
引っ掻き回します。
ふくちゃん夫婦に子供が出来るまで
「いつになったら孫の顔みせてくれるの?」
言い続ける様子と言ったら、いまなら離婚もの、
絶縁ものに発展しても仕方がない案件です。
それなのに、
それにきちんと対応するふくちゃんは尊敬に値します。
稼業の経理を担当することになっても、
仕事が辛いと言い続け、手伝う人を入れれば
「私はやくたたずなの?」にはじまり「仕事を取られた」
という始末。
お気に入りの長女は早い段階で亡くなってしまったのですが、
夢に出てこないと拗ねる。
ここまで来る分析したくなってしまいます。
どういう生い立ちなんだろう?
武士の娘というからには、持ち上げられて可愛がられて
育ったんだろうか?
家族や従業員のご飯をつくるのに「私は飯炊き女なの?」
とよく言ってますが、女中さんのいる家庭に育ったのか?
どういういきさつで結婚してどう育てたらあのしっかりした
三姉妹が育つのか、とかね。
あれだけのかまってちゃんなのに、家族に受け入れられて
なんだかんだとかまってもらって←ここ大切
大事にしてもらえているのは←ここも大切
拗ね方が可愛らしい、に尽きるのではないかと思います。
演じてるのが松坂慶子なので、歳を取ってもお綺麗で、
ふっくらされてて←ここも超大切
怒った顔も可愛いというか、
拗ねてても卑屈になってないから、
イラットしても、嫌いにはなれないんだと思います。
視聴者もね。
最後までかまってちゃんぶりを発揮して、
最後は成功したふくちゃん夫婦にお女中さんをつけてもらって
武士の娘を堪能してほしいです。