「親に感謝しなくてはならない」は時と場合による。
- 2017.05.17 Wednesday
- 19:44
この世に産んでもらって、
育ててもらって、
「親には感謝しましょう」というのは
とっても耳触りの良い、
聞こえの良いものですが、
これね、
無理して感謝しなくちゃならないっていうのは
とても生きるのを苦しくする場合が
あるなって思います。
「親孝行、したい時には親はなし」
っていうこと技もあるし、
このことわざ通りでも良いって思います。
出来る人はすればよい。
でも、出来ない人もいる、ってことを
忘れないで欲しいなと。
感謝は無理してするものではないです。
ただ、感謝できなくて、苦しいのなら
「感謝しなさい」と言われて怒りで
おかしくなりそうだったら
カウンセリングに行き時かなと思います。
愛着障害、アダルトチルドレンの方の
虐待を受けたかたの
カウンセリングも行っております。
参加者募集中!!
5月27日 10時から
5月31日(水) 10時から
営業案内
カウンセリング
60分 6000円 90分 9000円
スカイプ相談
スタートキャンペーン中
60分6000円 4000円!!
(5月末までに予約の方)
電話相談
30分 2000円
コラージュセラピー 150分 10000円
アンゲーム(1対1) 60分 6000円
お申し込みはこちらから、
またはお電話にてお願いいたします。
Facebook
https://www.facebook.com/fumiko.hayami.1
Twittter
https://twitter.com/NoharaMary
インスタグラム
https://www.instagram.com/counselingrooman/
カウンセリングルーム杏